Sakura Dive Okinawa is a small diving service in Okinawa main island.

日本人はもちろん、外国人の方にも愛されるショップにしたいという想いから、
「桜」をショップ名に入れました。
当店は「3つのやさしさ」をモットーに、ツアー・講習を開催しております。
1. 言葉のバリアフリー(日本語 &英語)
いろいろなバックグラウンドを持つ方、世界中から訪れるたくさんの人に、沖縄の海とダイビングの楽しさを知ってもらいたいと思い、英語でのツアー、講習も開催しております。
2. 女性が参加しやすい配慮
当店は女性インストラクターがオーナーのダイビングショップです。女性お一人で参加される方も、気兼ねなくダイビングを思いっきり楽しんでください!
きめ細やかなサービスと気遣いで、お客様をご案内いたします。
3. 環境にやさしい、サステナブルなツアー/講習
当店では、ノンケミカルな日焼け止めの推奨、魚の餌付けサービスや生き物を捕まえて遊ぶ…といった過度に自然に干渉するようなご案内はいたしません。ありのままの美しい海を、環境に配慮しながらご案内いたします。
人にもやさしく、海にもやさしく、

ダイビングを通して海を楽しんでほしい。

あなたと一緒に潜れる日が来ることを、

心待ちにしています。
Hope you will have a great diving with us!!!

オーストラリアにてダイビングプロ資格を得し、沖縄に移住。
北部(名護)にあるショップの店長として5年間勤務した後、2019年に独立開業。
英語も話せるバイリンガルインストラクター。
ライセンス認定数は300名以上。
きめ細やかな心遣いとサービスで定評いただいております。

出身地 和歌山県
言語 日本語、英語
License ・PADI IDCスタッフインストラクター
・国家資格潜水士
・EFRインストラクター
・PADIスペシャルティインストラクター
 -エンリッチドエアSP
 -ナイトダイバーSP
 -ディープダイバーSP
 -エマージェンシーオキシジェンプロバイダーSP
 -レックダイバーSP
 -ピークパフォーマンスボイヤンシーSP
 -アンダーウォーターナビゲーターSP
 -アダプティブテクニックSP
 -AWAREサンゴの保護SP
 -AWAREダイブアゲンストデブリスSP



この講習を修了することで、以下のダイビングができるようになります。

最大18mの深さまで
バディと一緒にダイビング

Open Water Diver course has 3 phases to complete.




01. 知識開発
ダイビングのスキルや理論、海についての基礎知識を、まず事前勉強していただきます。
サクラダイブ沖縄では、eラーニングというオンライン学習システムを積極的に採用しています。
eラーニングは、パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば、お客様の好きな場所、好きな時間にしっかりと学習することができます。
最終テストもオンラインで終了しますので、沖縄での時間を有効活用することができるのが、eラーニングのメリットです。
限定水域講習
沖縄に来てからの講習1日目は、スキルの練習をしていきます。
限定水域とは、波のない、穏やかな海のことで、インストラクターがまず見本を見せますので、そのあとに実際に器材を使って練習をします。

器材のセッティング、取り外し
器材の基本的な使い方
浮力のコントロール(潜降、浮上など)
安全管理、緊急時の対応
03. オープンウォーター講習(海洋実習)
ビーチからのエントリーで、2日目と3日目にわけて合計4本潜ります。
(ダイビングの回数は、タンクの本数で数えます)
schedule



1日目 (スキル練習)
午前
・波の上うみそら公園(那覇)の施設にて、限定水域講習
・書類の記入、器材のセッティング/使い方
・スキル練習
ランチ
・うみそら公園内にてランチ(お弁当をお持ちください)
午後
・スキル練習の続き(終了予定時刻:4時ごろ)
2日目 (海洋実習)
その日の海況に合わせてポイントをチョイス、ビーチで講習を行います。

午前
ビーチにてスキル練習の続き
ランチ
ビーチにてランチ休憩
午後
オープンウォーターダイブ 2本
3日目 (海洋実習)
午前
オープンウォーターダイブ 2本
ランチ
ビーチでランチ
午後
ダイビングのログ(記録)付け
申請についての確認
Fee
講習料金:59,400円(税込)


料金に含まれるもの
eラーニング教材費($202相当)
申請料
すべてのレンタル器材
4本のビーチダイビング
那覇エリアでの無料送迎(その他の地域はご相談ください)
消費税10%


料金に含まれていないもの
× ランチ代
× シャワー使用代
(うみそら公園では100円でシャワー利用可能)


ボートダイビングへのアップグレード
3日目の講習をボートダイビングに変更可能です。
アップグレードの追加料金に関しては、プライスリストをご覧ください。


那覇発のボートダイビング
◼︎慶良間諸島(1日便)
◼︎チービシ環礁・那覇沖(半日便)


中部(恩納村)発のボートダイビング
◼︎真栄田岬/青の洞窟(半日便)


北部(もとぶ町)発のボートダイビング
◼︎水納島/瀬底島(半日便)

2 phases オープンウォーターダイバーが18mまでの最大深度なのに対して、アドバンスの資格を持つダイバーは30mまで潜れるようになるトレーニングを受けます。
また、水中ナビゲーション能力を向上させたり、生物やダイビング、海に関する知識をより高めることで、ダイビングをもっと楽しめるようになります!
PADIアドバンスドオープンウォーターダイバー講習は、大きく2つのセクションから構成されています。

01. 知識開発 (学科講習)
02. オープンウォーターダイブ(海洋実習) 5本

01. 知識開発 (学科講習)
事前にテキストを郵送で受け取り、事前学習をお願いいたします。
テストはありませんので、沖縄でテキスト内の問題を答え合わせして学科講習は修了です。
02. オープンウォーターダイブ
2日間で5本、それぞれのダイビングごとにテーマを設け、学科講習で学んだことを復習しながら実施していきます。 5つのテーマは、2つが必修、残りの3つは選択制になっています。

必修科目
ディープダイビング
水中ナビゲーション
選択科目 (下記のなかから3つ)
中性浮力
魚の見分け方
ボートダイビング
ナイトダイビング
ドリフトダイビング
ナチュラリストダイビング
デジタル・アンダーウォーター・イメージ
AWAREダイブ・アゲンスト・デブリス

*通常ビーチダイビング2本、ボートダイビング3本の合計5本
*ナイトダイビングを選んだ場合は、ビーチ3本とボート2本で料金は同じです
前条件 ・15歳以上
(12歳〜14歳はジュニア・アドバンス認定となります)
・病歴チェックをクリアすること
期間 2日間
コースの内容 知識開発(テキストブックで事前学習)
海洋実習 5本
Day1
午後
ビーチダイブ2本
日没後
ナイトダイビング1本
*終了時刻は日没の時間によって変わります
Day2
午前
8時 那覇から出港、慶良間諸島で2ダイブ
ランチ
船上にてランチ
午後
(オプション)ファンダイビング
  *+3,300円(税込)でファンダイビング可能です
  潜らない場合は、船上休憩
  3時半~4時ごろ 那覇帰港
Fee
コース料金:55,000円(税込)

料金に含まれているもの…
・教材費と申請費
・レンタル器材
・5ダイブおよびシリンダーレンタル代
・那覇市内の送迎
・消費税10%

含まれていないもの…
×ランチ
Wonderful Okinawa


サクラダイブ沖縄では、お客様のライセンスレベル、スキルやご宿泊先、ご要望に合わせてツアーをオーダーメイド! 慶良間諸島や青の洞窟などの有名人気エリアから、穴場のダイビングスポットまで。
沖縄本島の北から南まで、幅広く豊富なポイントをご案内できます
Diving Sites
1.Kerama island

ダイバーレベル 初心者OK
出発 三重城港または那覇北マリーナ(那覇)
ツアー時間 8am – 4:30pm
港からポイント
までの乗船時間
1時間
見所 慶良間諸島(主に渡嘉敷島、座間味島)の中で、その日のコンディションに合わせて3つダイビングポイントをまわります。高い透明度の海は「慶良間ブルー」と言われており、世界中のダイバーを魅了しています。ウミガメとの遭遇率も高く、そのほかサメやカラフルな熱帯魚、「沖縄らしい」ダイビングが楽しめます。


2.那覇沖ポイント (チービシ環礁)
ダイバーレベル 初心者OK
出発 那覇北マリーナ(那覇)
ツアー時間 8am – 12pm or 12pm – 4:30pm
港からポイント
までの乗船時間
20分
見所 クエフ島、ナガンヌ島、神山島の3つの無人島からなるチービシ環礁。高い透明度とサンゴ礁が育む豊かな生き物たちの宝庫です。ウミガメの生息地でもあり、人馴れしたウミガメとゆっくり一緒に泳げるかも!
通常1つのポイントに停泊したままで、コースを変えて2回ダイビングします。*海況によっては那覇沖のポイントで潜ることもあります。


3.青の洞窟(真栄田岬)
ダイバーレベル 初心者OK
出発 前兼久港(恩納村)
ツアー時間 ①9am ②11am ③1pm ④3pm
港からポイント
までの乗船時間
10分
見所 沖縄で一番有名なダイビングポイント。スノーケラーや体験ダイビングの方でもいける洞窟があり、光の反射によって水面や水中が青く輝いて見えます。ボートは1本ごとに港に帰港するスタイル。港からポイントが近いので、船酔いが心配な方にもおすすめ。


4.万座
ダイバーレベル 中級者~上級者
出発 瀬良垣港(恩納村)
ツアー時間 ①8:30am ②10:30am ③1:30pm ④3:30pm
港からポイント
までの乗船時間
10分
見所 景勝地の「万座毛」は、水中もダイナミックなドロップオフが広がっています。40m〜50mの深さまで一気に落ち込むウォール沿いに、洞窟やクレバスを探検しながら潜ります。30mまで垂直に落ちる洞窟の「ドリームホール」が有名。
地形だけではなく、砂地でマクロが楽しめるポイントもあり、いろいろなダイバーのニーズを満たせる多様性のあるポイントです。


5.水納島/瀬底島
ダイバーレベル 初心者OK
出発 渡久地港(もとぶ町)
ツアー時間 8:30am – 12:30pm
(3本潜る場合は、3:30pmまで)
港からポイント
までの乗船時間
15~20分
見所 本島から離れていないにも関わらず、美しく豊かなサンゴ礁が広がっています。水納島は高い透明度と真っ白な砂地、浅瀬のサンゴ礁のまったり癒し系ダイビング。瀬底島では洞窟のポイントが人気です。その日の海況に合わせて午前中に2ポイント潜り、3本潜る場合は、港でランチを食べてから出港します。


6.喜屋武(きゃん)岬
ダイバーレベル 中級者~上級者
出発 糸満フィッシャリーナポート(糸満)
ツアー時間 8:30am – 12:30pm (3本潜る場合は、3:30pmまで)
港からポイント
までの乗船時間
15~20分
見所 沖縄本島最南端に位置する喜屋武岬。入り組んだ地形の中のクレバスや洞窟を探検します。ポイントが20~30mと深く、潮の流れが早い時も多いので中級以上の経験者向け。夏場は南風で荒れることが多いので、どちらかというと冬に潜るポイントです。


Diving Sites
1.砂辺(すなべ)
ダイバーレベル 初級者OK
場所 宮城海岸(北谷町)
ツアー時間 お客様のご都合に合わせてアレンジ可能
見所 沖縄本島のビーチダイビングといえばここ!ソフトコーラル と言われるサンゴの群生が圧巻です。
流れもほとんどないため、よく講習にも使われますが、時折珍しい生き物もいるので、まったり写真を撮りたいフォト派ダイバーにも人気。


2.ゴリラチョップ
ダイバーレベル 初級者OK
場所 崎本部緑地駐車場(もとぶ町)
ツアー時間 お客様のご都合に合わせてアレンジ可能
見所 一番深くても10~12mの浅いダイビングポイント。流れもなく、初心者の方もストレスなく潜れるポイントです。ビーチからエントリーしてすぐの浅瀬でも、豊かなサンゴ礁が見られます。


PADI Courses
メニュー 期間 料金
PADIオープンウォーターコース 4 ビーチダイブ 59,400円
PADIアドバンスコース 2日間(2ビーチ+3ボート) 55,000円
ボートダイビング追加料金
(2ダイブ)
慶良間諸島
チービシ環礁
青の洞窟
水納島・瀬底島
+ 8,800円
+ 6,600円
+ 6,600円
+ 8,800円



含まれているもの 含まれていないもの
教材
無料送迎
インストラクターガイド料
器材レンタル
消費税10%
× ランチ
Introductory Diving
Menu Dive Price
ビーチ 体験ダイビング 1 ダイブ
2 ダイブ
9,900円
15,400円
慶良間ボート 体験ダイビング  2 ダイブ
3 ダイブ
19,800円
24,200円
ボート 体験ダイビング
(チービシ、青の洞窟、水納島/瀬底島)
1 ダイブ
2 ダイブ
3ダイブ
13,200円
18,700円
24,200円



含まれているもの 含まれていないもの
無料送迎
インストラクターガイド料
器材レンタル
消費税10%
× ランチ
Certified Diving
メニュー 期間 料金
ビーチ ファンダイビング 1 ダイブ
2 ダイブ
7,700円
13,200円
ボート ファンダイビング  2 ダイブ
3 ダイブ
16,500円
19,800円
ボート ファンダイビング
(もとぶ、大浦湾)
2 ダイブ
3 ダイブ
18,700円
22,000円
ナイト ボートファン 1 ダイブ 13,200円
ナイト ビーチファン 1 ダイブ 8,800円



含まれているもの 含まれていないもの
無料送迎
インストラクターガイド料
消費税10%
× ランチ
× 器材レンタル
Gear Rental
Gear Price
フルレンタル 3,300円
重器材(BCD、レギュレーター) 1,650円
軽器材(マスク、スノーケル、フィン) 1,100円
BCD、レギュレーター、ウエットスーツ 各1,100円
マスク、フィン、ブーツ 各500円

Snorkeling
Menu Site Price
慶良間ボート スノーケリング 3 ダイブ 16,500円
チービシボート スノーケリング 2 ダイブ 11,000円
青の洞窟ボート スノーケリング 1 ダイブ
2 ダイブ
8,800円
11,000円
水納・瀬底島ボート スノーケリング 2 ダイブ 11,000円
ビーチ スノーケリング 1 ダイブ 7,700円



含まれているもの 含まれていないもの
無料送迎
インストラクターガイド料
器材レンタル
消費税10%
× ランチ
Cancellation Policy
ツアー、講習をご予約の際は、ご予約の時点で下記のキャンセルポリシーが適用されます。
体調を崩したなどの健康上の事由、病歴チェックを怠ったために当日潜れなかった場合なども、お客様都合でのキャンセルとなり、キャンセル料金が発生いたします。
飛行機のキャンセルや遅れ、不測の事故、天変地異などのお客様の責任ではない事由によるキャンセルは、適用外となります。
キャンセルの際は、いつキャンセルしたかが分かるようにEメールやLineなどでご連絡ください。
悪天候などを理由に、Sakura Dive がツアーや講習をキャンセルした場合は、もちろんキャンセル料金は発生いたしません。


DAY CANCELLATION FEE
ダイビング当日 100%
前日 50%
2日以上前 0%


2日以上前のキャンセルで、教材の郵送手続き後の場合は、教材と郵送代の費用負担が発生いたします。



毎年5月後半〜6月前半、沖縄ではサンゴの産卵シーズンになります。
大潮の前後、サンゴは「バンドル」と呼ばれる精子と卵のカプセルのようなものを、夜に水中へと放ちます。この時期に産卵するミドリイシ類のサンゴの卵は、淡いピンク色をしており、ピンクの卵が一斉に水中に舞う様子は、とても幻想的です。

できるだけ確率の高い日を潜りますが、産卵しないこともあるため、数日間参加されることをお勧めします。産卵がない場合は、夜行性の生き物や、眠りについている魚たちを観察して、通常のナイトダイビングとして楽しみます!

ダイバーなら一度は見て見たい生命の神秘。






期間 参加条件
①2021年5月26-30日
②2021年6月11~15日
③2021年6月25~29日
・オープンウォーターダイバーライセンス
・ナイトダイビングの経験
・中性浮力が問題なくとれること

ナイトダイビングをしたことがない方は、PADIナイトダイバーSPコースにご参加ください!
夜潜る際の手順、スキル、危険性などをしっかり学びながら、夜の海も楽しみましょう!


Menu Duration Price
PADI ナイトダイバーSPコース
※オープンォーターラインセンスが必要
2日間
(3ダイブ)
¥35,200